種まきから1ヶ月、ユーフォルビアなど
8月初めに季節外れの種まきチャレンジの多肉たちの様子。

パキポディウム・ロスラツム

ユーフォルビアMix種。
発芽まで室内に置いていたので徒長が激しい!

シンメトリカ。
室内で発芽したものは徒長してしまったんですが、
ベランダに出してから新しく芽を出すものも出てきました。
発芽まで1ヶ月ほど。

ホリダはかなり発芽率よくてポコポコ。
でもやはり発芽し始めたのはここ1週間ほど。
間違いなく、種まきの時期が悪くて(暑すぎて)発芽が遅れたんでしょうね~

アガベMix種。
アガベも発芽率良。
8月末にリトープスMix、コノフィツムMix、エケベリアMix、ブルゲリ、メセンブリアントイデスの種まきをしたんですが、エケとブルゲリは未だ発芽なし・・・。
リトなども暑すぎて室内日陰に置いていたので徒長ぎみ・・・。
また記録用で写真撮ろうと思います。
コノフィツムは猫に踏まれて土をこねくり回されて大部分が行方不明に・・・
残りも表面がデコボコになってしまった赤玉土の上にかろうじてくっついているという危ない状況~
ぜひぜひブルゲリには発芽して欲しいんですが・・・
まだ種まき早すぎたかな~・・・。
↓素敵なお庭&ベランダがいっぱい!↓


パキポディウム・ロスラツム

ユーフォルビアMix種。
発芽まで室内に置いていたので徒長が激しい!

シンメトリカ。
室内で発芽したものは徒長してしまったんですが、
ベランダに出してから新しく芽を出すものも出てきました。
発芽まで1ヶ月ほど。

ホリダはかなり発芽率よくてポコポコ。
でもやはり発芽し始めたのはここ1週間ほど。
間違いなく、種まきの時期が悪くて(暑すぎて)発芽が遅れたんでしょうね~

アガベMix種。
アガベも発芽率良。
8月末にリトープスMix、コノフィツムMix、エケベリアMix、ブルゲリ、メセンブリアントイデスの種まきをしたんですが、エケとブルゲリは未だ発芽なし・・・。
リトなども暑すぎて室内日陰に置いていたので徒長ぎみ・・・。
また記録用で写真撮ろうと思います。
コノフィツムは猫に踏まれて土をこねくり回されて大部分が行方不明に・・・
残りも表面がデコボコになってしまった赤玉土の上にかろうじてくっついているという危ない状況~
ぜひぜひブルゲリには発芽して欲しいんですが・・・
まだ種まき早すぎたかな~・・・。
↓素敵なお庭&ベランダがいっぱい!↓

- 関連記事
-
- 種まきサボがサボらしくなってきた
- 種まきから1ヶ月、ユーフォルビアなど
- 実生リトープス&サボテンの経過
スポンサーサイト