アニエスシリジェル、花がグルグルで目が回りそう
Agnes schilliger Guillot
アニエスシリジェル 2002年 強香 大輪

去年の春に新苗で迎えて今年本格的に始動するギヨーのアニエスシリジェル(下2輪)とラデュレ(上)
どちらもギュウギュウの花びらで3~5輪の房咲きになるのでかなりの見ごたえ。
ラデュレが先に満開になり、少し遅れてアニエスシリジェルといった感じでした。

フリフリのギュウギュウでさらにマキマキなアニエスシリジェル。
花びらが渦巻き状でずっと見ていると目が回りそうです(笑)

我が家のギヨーはどの種類もそうなんですが、
アニエスシリジェルもかなり頑丈で分厚い花びら。

一つ一つの花がずっしり重量感があって、「私も見ろー!」ってアピールがすごい。
とてつもない存在感。

去年1年間、ひたすら蕾を摘み続けた甲斐あってかかなり沢山の花が咲いてくれました。
今は8号ロングスリット鉢に植えていますが、樹がガッチリ大きくなったので少しアンバランス。
ラデュレは先日10号に鉢増ししたけれど、このアニエスシリジェルも鉢増し必要かな~

↓素敵なお庭&ベランダがいっぱい!↓

アニエスシリジェル 2002年 強香 大輪

去年の春に新苗で迎えて今年本格的に始動するギヨーのアニエスシリジェル(下2輪)とラデュレ(上)
どちらもギュウギュウの花びらで3~5輪の房咲きになるのでかなりの見ごたえ。
ラデュレが先に満開になり、少し遅れてアニエスシリジェルといった感じでした。

フリフリのギュウギュウでさらにマキマキなアニエスシリジェル。
花びらが渦巻き状でずっと見ていると目が回りそうです(笑)

我が家のギヨーはどの種類もそうなんですが、
アニエスシリジェルもかなり頑丈で分厚い花びら。

一つ一つの花がずっしり重量感があって、「私も見ろー!」ってアピールがすごい。
とてつもない存在感。

去年1年間、ひたすら蕾を摘み続けた甲斐あってかかなり沢山の花が咲いてくれました。
今は8号ロングスリット鉢に植えていますが、樹がガッチリ大きくなったので少しアンバランス。
ラデュレは先日10号に鉢増ししたけれど、このアニエスシリジェルも鉢増し必要かな~

↓素敵なお庭&ベランダがいっぱい!↓

- 関連記事
-
- アニエスシリジェル
- アニエスシリジェル、花がグルグルで目が回りそう
- アニエスシリジェル・新苗記録
スポンサーサイト