中ノ島公園2011・秋(ER編)
10月下旬、大阪中ノ島公園のバラ園に行ってきました。

私にとってここのバラ園の魅力は、
なんといっても私が好きなイングリッシュローズやデルバールなどの
ぎゅうぎゅう巻き巻きバラがたくさん植えられていること♪
イングリッシュローズはまだあと1~2週間早かったようで、
まだ咲いていない種類もありました。
たくさん写真を撮ったので、今日はERをアップします。
よろしければ見ていって下さい♪(ちょっと多いです)

「パットオースチン」

「ザ シェパーデス」

「グラハムトーマス」

「ジアレンウィックローズ」

いつか迎えたいバラです。

「レディエマハミルトン」

デルバールのラパリジェンヌと少し色が似ているんですね~

「ワイフオブバス」

「セントセシリア」

「ジュビリーセレブレーション」

「チャールズレニーマッキントッシュ」
ERの中では一番の見ごろの時期だったようで、一面満開でした♪


「ウィリアムモーリス」

「メアリーマグダリン」

「ウィズリー」

「モリニュー」

「アンブリン」

「ザ プリンス」

「アンブリッジローズ」

「LDブレスウェイド」

「グラミスキャッスル」

「グレイス」
さすがだなあと思ったのは、この時期シュラブ系の我が家のバラはみんな目線~目線から上で咲いてしまっているんですが、中ノ島のERはみんな腰の高さほどで綺麗に咲いていて、とーっても花が見やすい!
来年の夏剪定は、ちょっとガッツリいってみようかな~・・・
↓素敵なお庭&ベランダがいっぱい!↓


私にとってここのバラ園の魅力は、
なんといっても私が好きなイングリッシュローズやデルバールなどの
ぎゅうぎゅう巻き巻きバラがたくさん植えられていること♪
イングリッシュローズはまだあと1~2週間早かったようで、
まだ咲いていない種類もありました。
たくさん写真を撮ったので、今日はERをアップします。
よろしければ見ていって下さい♪(ちょっと多いです)

「パットオースチン」

「ザ シェパーデス」

「グラハムトーマス」

「ジアレンウィックローズ」

いつか迎えたいバラです。

「レディエマハミルトン」

デルバールのラパリジェンヌと少し色が似ているんですね~

「ワイフオブバス」

「セントセシリア」

「ジュビリーセレブレーション」

「チャールズレニーマッキントッシュ」
ERの中では一番の見ごろの時期だったようで、一面満開でした♪


「ウィリアムモーリス」

「メアリーマグダリン」

「ウィズリー」

「モリニュー」

「アンブリン」

「ザ プリンス」

「アンブリッジローズ」

「LDブレスウェイド」

「グラミスキャッスル」

「グレイス」
さすがだなあと思ったのは、この時期シュラブ系の我が家のバラはみんな目線~目線から上で咲いてしまっているんですが、中ノ島のERはみんな腰の高さほどで綺麗に咲いていて、とーっても花が見やすい!
来年の夏剪定は、ちょっとガッツリいってみようかな~・・・
↓素敵なお庭&ベランダがいっぱい!↓

- 関連記事
-
- マニア受けしそうな咲くやこの花館へ
- 中ノ島公園2011・秋(その2)
- 中ノ島公園2011・秋(ER編)
スポンサーサイト